【受給事例】精神発達遅滞で障害年金の受給が決定しました

仙台・盛岡障害年金センターにご相談後、障害年金請求支援を依頼された仙台市宮城野区在中の方の受給事例をご紹介します。

ご相談者様

ご相談者様:女性(20代)

傷病名:精神発達遅滞

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

受給金額:年額81万円

相談時のご相談者様の状況

世話人の方からお問い合わせをいただきました。

ご相談時に確認したこと

通院歴がなく傷病名も不明でしたので、出生日から現在までの様子について確認しました。

請求のポイント

受証を取得する必要があるか判断に迷いました。

ご相談後請求までのサポート

請求を進める点で工夫した点・苦労した点

新患のため情報提供書として出生時から事細かく記載しました。

 

【主なサポート内容】

・医療機関への情報提供書の作成
・診断書作成依頼
・診断書内容確認
・病歴、就労状況等申立書作成
・請求書類作成、提出

結果

結果、障害基礎年金2級に認められました。

請求支援担当者のコメント

予定より早く請求でき良かったです。

障害年金について無料相談しませんか?

相談では、以下のようなお悩み・ご質問にお答えしております

●障害年金をもらうための必要書類は何か
●障害年金をもらいたいが、自分はもらえるのか
●医者に「診断書の取得が難しい」と言われたが、どうにかならないか・・・?
●年金事務所に行っても「少し難しい」と言われたので、諦めかけている。方法はないか?

当センターは、お客様の障害年金に関わるすべてのお悩みにお応えさせていただきます。 特にその中でもお客様が受給できる可能性のある年金に関して丁寧にアドバイスを行います。

お電話かメールで「無料相談のご予約」からして下さい。

【電話でのお問い合わせ】
TEL 022-355-6481
スマホの場合は電話のアイコンをタップしてもらえれば直接つながります。

【お問い合わせフォームから(24時間受付)】
お問い合わせフォームからお問い合わせいただけます。
>>お問い合わせフォームはこちら

【無料】かんたん受給判定のお知らせ

相談をする前に障害年金に該当しているかどうか診断することもできます。障害年金がもらえる可能性があるかの”的確な回答”を差し上げます。受給判定フォームからお申し込み下さい。
>>障害年金が受給できるかどうか分かる「カンタン受給判定」はこちら

受給された方からのインタビューをご紹介します
出張ご相談のお知らせ