精神の障害

 >> 休職明けの申請だったが、双極性障害で障害厚生年金3級が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県北上市の女性(40代) 傷病名:双極性障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:58万円 相談時のご相談様の状況 休職中とのことで、障害年金がもらえる可能性があるか知りたいということでご相談されました。相談時には休職からの復帰予定についてはまだ未定でしたが、早々に復帰する可能性が高いという状況でした。 ご相談から申請までのサポート 申請 続きを読む >>

 >> ご家族様と当センターで2人3脚で申請サポートし、発達障害(ADHD)で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県仙台市の女性(30代) 傷病名:注意欠陥・多動性障害、限局性学習症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額78万円 相談時のご相談様の状況 ご家族様が年金相談などに何度か足を運んで申請を進められていましたが、申請を進めるのが難しいということでご相談いただきました。 ご相談後申請までのサポート 定期通院している医療機関に診断書を書いてい 続きを読む >>

 >> 障害者手帳1級をお持ちでいながら、その病気では申請せず、知的障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県仙台市の男性(20代) 傷病名:知的障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額78万円 相談時のご相談様の状況 就労支援施設の管理者様から知的障害の方でまもなく20歳になる方がいる、とご案内がありました。そこで障害年金が受給できるか相談したいとのことで、ご相談いただきました。 ご相談後申請までのサポート 心臓の他、いくつか疾患をお持 続きを読む >>

 >> 診断書を手配された後にサポートを依頼し、診断書の訂正をいただいて統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県一関市の男性(20代) 傷病名:統合失調症 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額78万円 相談時のご相談様の状況 ご家族様が何度も市役所に足を運び申請を進めておられました。しかし制度が複雑なこととご家族様者も働いていて、なかなか時間もとれないことがあり、ご自身での申請が難しく、弊所へご相談いただきました。 ご相談後申請までのサポート 続きを読む >>

 >> 診断書を書いていただける病院を探すことから開始して、知的障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県仙台市の男性(30代) 傷病名:知的障害 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額78万円 相談時のご相談様の状況 障害認定日時点では「もらえない」と言われており、申請を考えていなかったところ、就労支援施設の管理者様が「本当に申請できないのか?」とある社労士の先生にご相談されました。その社労士の先生は諸事情により、これからのご支援が難しいと 続きを読む >>

 >> 双極性感情障害で遡及請求が認められ障害厚生年金3級年額58万円(遡及126万円)が受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県大崎市の女性(30代) 傷病名:双極性感情障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:58万円(遡及126万円) 相談時のご相談様の状況 申請をお考えだったところ、制度が複雑で自身での申請が難しいと感じたため、弊所へご相談いただきました。 ご相談時にお聞きしたこと ご自身の日常生活の様子をお伺いすると、日常生活 続きを読む >>

<< 前の記事を見る
受給された方からのインタビューをご紹介します
出張ご相談のお知らせ