障害厚生年金2級
>> 様々な病名の診断を受けながら、双極性障害で障害厚生年金2級(遡及3級)に認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県盛岡市の男性(40代) 傷病名:双極性障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額160万円 遡及350万円 相談時のご相談様の状況 障害年金の申請を考えていましたが、受給可能性があるのか、申請ができるのかということでご相談いただきました。その後制度上複雑で自身やご家族での申請が難しいと判断され、弊所へご依頼いただきました。 ご相談から 続きを読む >>
>> 内科にしか通院しておらず、精神科に通院開始したもののすぐに転院を余儀なくされたが、双極性障害で障害厚生年金2級年額123万円が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県盛岡市の女性(60代) 傷病名:双極性障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:123万円 相談時のご相談様の状況 定期通院先から障害年金という制度があると紹介され、当センターへご相談いただきました。 ご相談から申請までのサポート 一番最初に行った医療機関が精神科ではなく内科でした。どこが初診日になるかについ 続きを読む >>
>> ご自身で申請・不支給決定がされた後、再度申請して慢性腎不全で障害厚生年金2級年額153万円に認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県花巻市の男性(50代) 傷病名:慢性腎不全 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:153万円 相談時のご相談様の状況 ご自身で申請した際に、生来性の病気と現在の病気の相当因果関係が認められてしまい、初診日がご自身の主張より20年近くさかのぼった日という認定になりました。そのため請求した障害厚生年金ではなく、障害基礎年金での認定になるがよいか? 続きを読む >>
>> 双極性感情障害で障害厚生年金2級年額160万円が認められたケース

ご相談者様 相談者様:岩手県盛岡市の男性(40代) 傷病名:双極性感情障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:160万円 相談時のご相談様の状況 制度がわかりづらいこととご自身やご家族での申請が難しいと判断されたため当センターへご依頼いただきました。 ご相談時にお聞きしたこと 初診日が10年以上前で、さらに通院の記憶が曖昧だったため、初診日の証明について慎重に手続 続きを読む >>
>> 胸部大動脈損傷、左前腕コンパートメント症候群の左正中神経マヒ、左橈骨神経マヒ、左尺骨神経マヒで障害厚生年金2級年額150万円(遡及金額210万円)が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県七ヶ浜町の男性(50代) 傷病名:胸部大動脈損傷、左前腕コンパートメント症候群の左正中神経マヒ、左橈骨神経マヒ、左尺骨神経マヒ 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額150万円・遡及金額210万円 相談時のご相談様の状況 お仕事中の事故で労災の手続き中に、障害年金のことを知ったご家族様からご相談いただきました。労災の申請も大変だったのに、 続きを読む >>
>> 慢性腎不全で障害厚生年金2級年額152万円の受給が認められたケース
障害年金受給の詳細 男性(50代) 傷病名:慢性腎不全 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額152万円 ご相談の経緯 仕事が忙しいがご自身での申請が難しいが、ご家族からできたら障害年金を受給してほしいという希望があったため、当センターへご相談をいただきました。 相談時における申請のポイント 既に透析中だったため、手続きが遅くなる受給権の発生も遅くなる状況でした。そ 続きを読む >>