心疾患
>> フルタイム勤務をしていたため、自分では申請を進めるのが難しい状況で、解離性大動脈瘤で障害厚生年金3級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談様:宮城県白石市の男性(40代) 傷病名:解離性大動脈瘤 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:73万円 相談時のご相談様の状況 当センターの受給判定をお申し込みいただき、受給可能性があるとお伝えさせていただいたところ、申請サポートのご依頼がありました。現在も体調があまりすぐれていないながら、管理職してお仕事をされているため申請する時間がとれないとのこと 続きを読む >>
>> いくつかの社労士事務所に受給できないと言われていたが、慢性収縮性心膜炎で5年以上遡及して障害基礎年金2級が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県仙台市の男性(60代) 傷病名:慢性収縮性心膜炎 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:年額78万円、遡及390万円 相談時のご相談様の状況 少し歩くだけでも、息苦しさを覚える状況でしたが、いくつもの社労士事務所に問い合わせをしても、受給は難しいと言われていました。そこで当センターにもご相談いただきました。 ご相談から申請までのサポート 続きを読む >>
>> 胸部大動脈損傷、左前腕コンパートメント症候群の左正中神経マヒ、左橈骨神経マヒ、左尺骨神経マヒで障害厚生年金2級年額150万円(遡及金額210万円)が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県七ヶ浜町の男性(50代) 傷病名:胸部大動脈損傷、左前腕コンパートメント症候群の左正中神経マヒ、左橈骨神経マヒ、左尺骨神経マヒ 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額150万円・遡及金額210万円 相談時のご相談様の状況 お仕事中の事故で労災の手続き中に、障害年金のことを知ったご家族様からご相談いただきました。労災の申請も大変だったのに、 続きを読む >>
>> 別の病気で障害年金申請できなかったが、その後発症した拡張型心筋症にて障害厚生年金3級に認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県滝沢市の男性(40代) 傷病名:拡張型心筋症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:58万円 相談時のご相談様の状況 たくさんの病気をお持ちですが、年金保険料未納期間もあるため、どの病気だったら申請できるか当センターにご相談いただきました。 ご相談時にお聞きしたこと 以前から腎臓機能障害のため人工透析中でした。人工透析中の場合、障害等級で 続きを読む >>
>> 薬害性で相当因果関係の判断が難しい心不全で障害基礎年金2級年額78万円の受給が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県紫波郡の男性(60代) 傷病名:心不全 決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給金額:78万円 相談時のご相談様の状況 病院の医療相談員の方と申請を進めていましたが、たくさんの病気をお持ちで長期間通院されていることもあり初診日の特定が難しいということで当センターにご相談いただきました。また当時長期入院中ということで出張相談という形での対応となりました 続きを読む >>