障害認定日(特例)

 >> フルタイム勤務をしていたため、自分では申請を進めるのが難しい状況で、解離性大動脈瘤で障害厚生年金3級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談様:宮城県白石市の男性(40代) 傷病名:解離性大動脈瘤 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:73万円 相談時のご相談様の状況 当センターの受給判定をお申し込みいただき、受給可能性があるとお伝えさせていただいたところ、申請サポートのご依頼がありました。現在も体調があまりすぐれていないながら、管理職してお仕事をされているため申請する時間がとれないとのこと 続きを読む >>

 >> 病院が障害認定日特例を知らず、診断書発行がスムーズにいかなかった中、変形性股関節症で障害厚生年金3級を受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県一関市の男性(50代) 傷病名:変形性股関節症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:年額63万円 相談時のご相談様の状況 御本人様がまもなく人工関節を挿入するとのことで障害年金がもらえる可能性はないか?とお電話いただきました。その後すぐに出張相談会を設定し、ご家族様同席のもと、制度や申請の進め方などを詳しく説明いたしました。 ご相談後申請 続きを読む >>

 >> 双極性感情障害で遡及請求が認められ障害厚生年金3級年額58万円(遡及126万円)が受給できたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県大崎市の女性(30代) 傷病名:双極性感情障害 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:58万円(遡及126万円) 相談時のご相談様の状況 申請をお考えだったところ、制度が複雑で自身での申請が難しいと感じたため、弊所へご相談いただきました。 ご相談時にお聞きしたこと ご自身の日常生活の様子をお伺いすると、日常生活 続きを読む >>

 >> 脳梗塞で障害認定日特例を主張し、発症から1年で障害厚生年金3級年額58万円が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県名取市の男性(40代) 傷病名:脳梗塞 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:58万円 相談時のご相談様の状況 出張相談会を実施していた社会保険労務士にご相談されたそうですが、「診断書がないともらえるか判断できない」と言われたため、疑問を感じ、弊所にご相談いただきました。 ご相談から申請までのサポート 弊所にお 続きを読む >>

 >> 胸部大動脈損傷、左前腕コンパートメント症候群の左正中神経マヒ、左橈骨神経マヒ、左尺骨神経マヒで障害厚生年金2級年額150万円(遡及金額210万円)が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:宮城県七ヶ浜町の男性(50代) 傷病名:胸部大動脈損傷、左前腕コンパートメント症候群の左正中神経マヒ、左橈骨神経マヒ、左尺骨神経マヒ 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給金額:年額150万円・遡及金額210万円 相談時のご相談様の状況 お仕事中の事故で労災の手続き中に、障害年金のことを知ったご家族様からご相談いただきました。労災の申請も大変だったのに、 続きを読む >>

 >> 両大腿骨頭壊死で障害厚生年金3級年額58万円の受給が認められたケース

ご相談者様 ご相談者様:岩手県奥州市の男性(30代) 傷病名:両大腿骨頭壊死 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給金額:58万円 相談時のご相談様の状況 障害認定日前の相談でしたが、まもなく人工関節を入れられるということで事前にご相談いただきました。ご自身で申請するには負担が大きく、より早く申請できるため当センターへご依頼いただきました。 ご相談時にお聞きしたこと 障害認 続きを読む >>

<< 前の記事を見る
受給された方からのインタビューをご紹介します
出張ご相談のお知らせ